TEL.050-3628-7504

受付時間:9:00~17:00

お役立ち情報

2019.05.06

捨て方が分からないゴミの捨て方~スプレー缶編~

前回、捨て方が分からないゴミの捨て方で「油」の捨て方をご紹介いたしました。

今回もご家庭でよく出るゴミの適正な捨て方をご紹介いたします。。

 

〇スプレー缶

スプレー缶はご家庭の中で必ず一本はあろう物ではないでしょうか。

私の家庭でもトイレの消臭スプレー、カセットコンロ用ガスボンベ、ヘアスプレーなど片手では収まりきらない本数を所持しております。

 

もちろんプロですので適切な処置の後、廃棄しておりますが、皆さんはスプレー缶をどのように処分されていますでしょうか。

つい最近も、ある事業所で多くの在庫をかかえたスプレー缶を処分しようと、従業員が換気を十分にせず、スプレー缶を噴射し、大爆発が起こった事件がありました。

また、毎年と言っていいほど、全国どこかのごみ収集業者のゴミ収集車(パッカー車)が路上で炎上するという事件がございます。

その原因も、スプレー缶が一番多いのです。

中身が入ったままのスプレー缶をそのまま、ゴミ集積場へ捨て、そのままごみ収集業者がパッカー車へ入れ、缶内のガスが暴発してしまうのです。

 

では、どのような捨て方が適切なのでしょうか。

 

「二度の確認」

これがスプレー缶の捨て方の非常に大事なポイントです。

 

①一つ目の確認は周囲の確認です。

室内でのガス抜きは絶対にやめましょう。

周囲に火の気や人がいないことを必ず確認します。

 

②ガスを抜きます。

ガス抜きグッズは100円均一ショップでも販売されております。

 

③二つ目の確認は、全てのガスが抜けきったかどうかの確認です。

前述の通りですが、中身が残ったまま廃棄すると、予期せぬ大事故につながりかねません。

必ず、全てのガスを抜き切りましょう。

 

全てのガスを抜き切ったスプレー缶は、各自治体の指定の回収日に集積場へお持ちください。

玉名郡市では「缶類」の日に処分をお願いします。

 

スプレー缶の捨て方、いかがだったでしょうか。

もし、大量のスプレー缶など、ご自身で処分が難しいと思われた方は、お気軽にご連絡くださいませ。

 

玉名のごみ収集・片付け・不用品処分はワナクリーン

お知らせ一覧へ